ヒートテックを着ると肌が乾燥します。
ヒートテックは、皮膚の水分を熱に変えて暖かくする仕組みだからです。極暖、超極暖と暖かさのインフレが起こっていますが、その暖かさと引き換えに我々の水分は失われているのです。
僕もいっときヒートテックを着ていた時期がありました。しかし、なんとなく皮膚がヒリヒリする気がしてやめることに。そのときに知ったのがヒートテックによる肌の乾燥です。
皮膚の乾燥が気になる。そう訴えるお客さんが多いです。もちろん、乾燥しやすいのは体質もあるでしょう。しかし、ヒートテックを毎日せっせと着ているなら、まずはそこから改善するのが手っ取り早い。それを伝えると「え、知らなかったです」とビックリされるのです。
ヒートテックは悪者ではありません。「身体から出るわずかな水蒸気を熱に変える」と、ホームページやPOPでキチンと説明しています。要は使いようなのです。
どうしようもなく寒い日は、皮膚の乾燥と引き換えにでも暖かくしたいときはある。そういったときはヒートテックのお世話になって、帰ったあとに乾燥のケアを念入りにするのがいいでしょう。身体を労わる時間をもうけるのは、精神衛生的にもとても良いことです。やさしく、自分の肌をケアしてあげましょう。
しかし、今後の冬対策として、少しづつヒートテックから自然な素材に切り替えていってはいかがでしょうか。
おすすめはメリノウールです。「もう、僕は羊なんじゃないか」というくらい、全身をメリノウールに包んでおりますが、なかなか良いですよ。